1,LED採用の為に、長期に殺菌が可能になりました!
(殺菌の減退の時間が、ガス体と違い緩やかに進みますので長く殺菌効率が稼げます!)
2,常に殺菌の強度が解るように、センサーを内部に搭載し外部接続のモニターで常に強度を表示 します。(この強度を見て、何処迄の殺菌をしたいのか?それにてLEDの交換時期が決められます)
3,何かの理由でポンプが稼働し無くなったら水流が流れないので、この場合の時は水流センサーが、LED素子の点灯を直ちに遮断します。(LED素子を高水温から守る為に!)
4,このように便利機能と保護機能も搭載出来るように致しました!!
(セーフティータイプ)
従来のガス体の殺菌蛍光管を搭載した殺菌灯は、殆どの方はまだ、ブルーに光っているから効いているだろうと思い込んでいるだけでの方々が多いのはお解りだと思いますので、アクアルミでは、ご使用目的の殺菌に於いて、どれだけの強度以上を維持出来れば殺菌が出来ているか?の確認を センサーで常にモニターで強度表示し解るようにしておりますので、目的別にそれ以下の強度に下がったら殺菌灯のLEDの所の交換をお勧め致しております。ガス体と比べて、LED素子の特質性にて、省エネ、長期使用を可能にし経済的にも優れております! 抜群な性能でお応えいたします!何卒、宜しくお願い申し上げます。